前回は、「お金のワナ2」というタイトルで、成人
してから高齢になるまでの話をしました。
http://mag.mokutanya.com/m011
今回は、これまで話したお金の守り総集編をお届け
します。
私たちは、気づかないうちに様々な洗脳やプロパガ
ンダを受けています。
それは本当に私たちを幸せにするのか、ということ
を一歩引いて考えてみる
そのことは、この情報社会で生きていく上でとても
大事なことなんではないでしょうか。
他に、「資産を築くもっとも大事な考え方」につい
てお話します。
続きは、
から聞いてください。
※音声ダウンロード(右クリックして「リンク先を保存」)
(すべてを聞きたい方は、こちらへ)
次回から、ビジネスについてお話しします。
まずは「これからのビジネス」について。
AI(人工知能)やロボットの発達によって、将来は
○○のような仕事はなくなる、とか□□は生き残る、
といった話題をときどき耳にします。
そのへんの話をします。
■ ビーツのジュース
ビートルートのジュースというのが、最近話題だ
そうです。
http://mag.mokutanya.com/dobk
ビート(またはビーツ)というのは、ロシア料理
のボルシチに使われる野菜で、別名「食べる輸血」
と呼ばれるそうです。
それだけ栄養価が高いということでしょうが、私
もこれを菜園で作っていて、この間それを食べて
みました。
ジュースにして飲んでみたんですが、少々甘みが
あってなかなかの美味でした。
それにしても、料理している時、まな板も包丁も
手も真っ赤!
「抗酸化物質」というのは、色素のこと。
ですからこのビーツ、かなり抗酸化力が高そうで
す。
Warning: Use of undefined constant VM_SLAG - assumed 'VM_SLAG' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/bikki/mokutanya.com/public_html/mag/php/login.php on line 96
音声を全て聞く
※この音声はパスワード(5桁の数字)で保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
※パスワードは以下のいずれかの方法で入手できます。
1.マガジンを定期購読したい方は、こちらから
2.このマガジンだけを購読したい方は、こちらから